うおのめプロジェクト
あの「うおのめプロジェクト」が復活! 写真作家モードの つづき よしゆき の魚眼メインの街撮りブログ こちらは不定期更新になります。
経堂
次の10件 >
2011年02月27日
19:59
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
酒屋っ^^ #kyodo #setagaya #tokyo
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
これだけお酒が並ぶと、うれしくなっちゃいます^^
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
酒屋
2011年02月27日
06:14
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
お参り #kyodo #setagaya #tokyo
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
しばらく見ていると、学生さんとかが結構お参りしているんですね。
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
学生
お参り
2011年02月20日
21:42
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
静かな時間 #kyodo #setagaya #tokyo
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
お店の開店前の佇まいです。
静かな時間が流れます。
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
時間
2011年02月20日
00:40
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
軽い坂道 #kyodo #setagaya #tokyo
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
脇の路地も若干の坂道になっています。
なだらかな坂で暮らすと、足腰も鍛えられそう・・・
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
坂道
路地
2011年02月13日
06:15
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
強い日差し #kyodo #setagaya #tokyo
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
お茶を売っているお店です。
日差しが強いとこうなります。
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
お茶
日差し
2011年02月12日
20:20
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
ふしぎな雰囲気 #kyodo #setagaya #tokyo
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
よく「杉並区内の中央線沿線はふしぎな街が多い」と言われますが、世田谷区内の小田急線沿線も、昔からある光景と新しい光景が絡みあってふしぎな感じがします。
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
ふしぎ
2011年02月06日
19:46
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
川の跡 #kyodo #setagaya #tokyo
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
経堂駅からずっと下りだったし、ここは何かの川の跡なんですね。
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
川の跡
2011年02月05日
20:43
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
どこから入るの? #kyodo #setagaya #tokyo
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
どこから入るのでしょう・・・
だいじょうぶ、この左側に入口がありました^^
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
入口
2011年01月22日
21:06
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
吉祥寺どんぶり #kyodo #setagaya #tokyo #kichijoji
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
吉祥寺は私のほぼ地元ですけど、こういう料理があるのは知りませんでした^^;
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
吉祥寺どんぶり
2011年01月14日
20:29
カテゴリ
KONICA HEXAR RF
スナップ写真
斡旋所 #kyodo #setagaya #tokyo
KONIKA HEXAR RF
M-HEXANON 50mm F2
CENTURIA 200
不動産屋さんのことを「斡旋所」と呼んでいます。
そんな呼び方もあるんですね。
タグ :
KONICA
HEXAR
RF
スナップ写真
標準レンズ
経堂
不動産屋
斡旋所
次の10件 >
福島レポート
福島浜通り南部の
「全体写真」ブログ
「福島レポート」
は
こちら
ランキング
よろしければ、1クリックお願いします。
ありがとうございました!
鉄の道 裏の道 ~大月編~
2019.11.1~29
MARIMO caf'e 65
久之浜 2011,12
2019.7.13~8.31
SLOW DAYS Cafe
久之浜の軌跡 2011~18
2019.3.5~5.11
SLOW DAYS Cafe
福島浜通り南部 2018
(併設:久之浜 2011)
2019.2.9~24
Beans' Act
鉄の道 裏の道 ~大月編~
2018.11.5~30
MARIMO caf'e 65
久之浜 2011
2018.7.21~8.26
SLOW DAYS Cafe
福島浜通り南部 2017
2018.2.10~25
Beans' Act
鉄の道 裏の道 ~流山編~
2017.9.4~29
MARIMO caf'e 65
ちょっと寄り道 ~いわき編2~ いわき市街の3年半
2017.2.11~26
Beans' Act
砂から花へ
2016.12.2~28
MARIMO caf'e 65
福島浜通り南部 5年
2016.2.11~28
Beans' Act
11月の旅人
2015.11.2~27
MARIMO caf'e 65
雲の行方
2014.11.5~28
MARIMO caf'e 65
遊泳する群像 渋谷
2013.9.30~10.30
MARIMO caf'e 65
ちょっと寄り道 ~いわき編~
2013.3.4~29
MARIMO caf'e 65
塩山散歩
2012.10.21~11.16
Harmony
龍の飛び立つ街
2012.9.3~29
MARIMO caf'e 65
受賞・掲載作品
ギャラリー
Twitter プロフィール
つづき よしゆき(11月は練馬MARIMO caf'e 65で写真展)
@yotchan9
写真作家(日本写真芸術学会会員) フォトジャーナリスト(国際ジャーナリスト連盟(IFJ)東京ユニオン加盟)、狭い街を広く撮る魚眼・超広角写真家です。タイトルやキャプションで如何様にでも語れる「ウソ・大げさ・紛らわしい」写真は撮りません。食事の写真は生きている証です。
タグクラウド
720°
C35FD
COOLPIX
Cyber-shot
D60
HEXANON
HEXAR
KONICA
NEX-6
Nikon
PENTAX
PENTAX_Q
RF
SD15
SD1_Merrill
SIGMA
SONY
かいじ
ぎょぎょっと20
ふじかわ
みなとみらい
オレンジ
ケータイ
コンパクトカメラ
スナップ
スナップ写真
スーパーひたち
ドライブ
ネコ
ワイドコンバーター
三鷹
上野
世田谷
世田谷線
中央線
久我山
井の頭
井の頭公園
京橋
京都
京都駅
佐野
六本木
写真
列車
十条
千葉
吉祥寺
埼玉
塩山
多摩境
大宮八幡宮
大阪
山梨
川越
常磐線
平林寺
広角レンズ
恵比寿ガーデンプレイス
散歩
料理写真
新宿
旅行
日常
望遠レンズ
杉並
東京
板橋
栃木
桐生
梅田
標準レンズ
機材
水上
池袋
浅草
浜松町
浜田山
渋谷
甲府
町田
砂町
神奈川
立川
経堂
練馬
群馬
群馬県立自然史博物館
荻窪
西新宿
西荻窪
赤城
身延線
野田
銀座
長野
阿佐ヶ谷
静岡
駒沢
魚眼
月別アーカイブ
月を選択
2019年10月
2019年07月
2019年01月
2018年11月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年01月
2017年01月
2016年07月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
東京 (2007)
神奈川 (99)
千葉 (69)
埼玉 (162)
茨城 (4)
栃木 (51)
群馬 (323)
山梨 (71)
長野 (24)
新潟 (11)
静岡 (33)
京都 (85)
大阪 (72)
福岡 (14)
北海道 (1)
散歩 (1797)
ドライブ (69)
日帰り旅行 (886)
宿泊旅行 (230)
日常 (181)
列車 (80)
航空機 (4)
ネコ (170)
機材 (28)
ケータイ (97)
個展 (6)
番外編 (20)
その他 (7)
SIGMA SD1 Merrill (5)
SIGMA SD15 (5)
Nikon F5 (3)
Nikon D700 (9)
Nikon D7000 (2)
Nikon D3000 (18)
Nikon D90 (12)
Nikon D80 (3)
Nikon D60 (34)
Nikon COOLPIX P340 (3)
Nikon COOLPIX P300 (21)
Nikon COOLPIX S800c (1)
Nikon COOLPIX S9100 (6)
Nikon COOLPIX S6000 (1)
Panasonic LUMIX DMC-FH6 (2)
PENTAX Q7 (5)
PENTAX Q10 (1)
PENTAX Q (36)
PENTAX K200D (5)
PENTAX K-50 (2)
PENTAX K-30 (2)
PENTAX K-r (6)
SONY α7S+HELIAR-HYPER WIDE (2)
SONY NEX-6 (10)
SONY NEX-6+Carl Zeiss (3)
SONY NEX-5+Carl Zeiss (5)
SONY Cyber-shot DSC-W7 (1)
SONY Cyber-shot DSC-TX5 (4)
SONY Cyber-shot DSC-TX10 (3)
SONY Cyber-shot DSC-W350 (11)
SONY Cyber-shot DSC-W170 (10)
FUJIFILM FINEPIX HS10 (15)
YASHICA T4 (20)
KONICA HEXAR RF (44)
KONICA C35FD (28)
CASIO EXILIM CA005 (5)
CASIO EXILIM W63CA (7)
Lomo LC-A (12)
スナップ写真 (260)
ペット写真 (17)
風景写真 (1)
料理写真 (22)
鉄道写真 (22)
トマソン写真 (1)
報道っぽい写真 (9)
テーブルフォト (7)
テスト写真 (2)
よもやま話 (15)
富山 (1)
記事検索
最新記事
鉄の道 裏の道 ~佐野編~ つづき よしゆき写真展 #栃木 #佐野
うおのめ久我山 2019.07.21 #tokyo #suginami
うおのめ調布飛行場 2019.01.01 (あけましておめでとうございます) #chofu #tokyo
鉄の道 裏の道 ~大月編~ つづき よしゆき写真展 #photo #yamanashi #otsuki
うおのめ久我山 2018.06.24 #tokyo #suginami
もう一つの地球 (2015第1回川月せんかん賞展 自然環境賞) #kurobe #toyama
いらっしゃいませ! (2013第17回総合写真展 優秀賞) #ryugasaki #ibaraki
昨日まで、そして明日から (2012第16回総合写真展 審査員奨励賞) #kiryu #gunma
燃える街 (2011第9回JPA公募展 入選) #kichijoji #tokyo
「うおのめプロジェクト」を復活させます!
うおのめ調布飛行場 2018.01.01 (あけましておめでとうございます) #chofu #tokyo
うおのめ調布飛行場 2017.01.01 (あけましておめでとうございます) #chofu #tokyo
うおのめ久我山 2016.07.18 #tokyo #suginami
見慣れた風景 #tokyo #suginami #SONY #Voigtlander
恐れいりました・・・ #SONY #Voigtlander
コメントありがとうございます
お気に入り
東京都写真美術館
日本写真芸術学会
一般社団法人日本写真学会
● MARIMO caf'e 65 ● アートカフェ
ゼラチンシルバーセッション (銀塩写真を守るプロジェクト)
福島レポート (私のフォトジャーナリストとしてのブログ)
てくてくアルバム (私のケータイ写真ブログ)
裕次郎のフォトブログ
New! 人気のデジカメ館
みゆきな日々
灘浦日記
役者・長峯えりこの「かば姫の城」
Clipっ, オマイらもBluezを聴けっっ.
ROUCHEの額
光と・・風を感じて・・・♪
L@UNDRY**
aioままのフォト日記
勝手気ままに楽しんで・・・II
サカガミタカオの「オレンジの世界」
まんぼうの見上げる空
書 道 家 * 甘 雨 P o r t f o l i o B l o g
時々・ねこ日記
ギタリスト 市川亮平のブログ
主な機材
ニコン
D700
D7000
D3300
AI AF Fisheye-Nikkor 16mm f/2.8D
AF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E ED
AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G ED
QRコード